病院に行ってきました。原因はわかっています。・・「あなたが噛んだ・・・?」・・のではありません。(わかる人はかなり・・お歳・・)
原因は正月休み、関東から孫が遊びにきていまして運動でもと体育館に出かけ卓球をやる準備で、卓球台を組み立てようと・・(この体育館は道具はセルフ)・・卓球台の足を押さえに握ったところ、握り損ない捻ってしまったようです。このところ身体の動きの鈍さが顕著です。自分のイメージ通りに動きません。
話が飛んでこの孫ですが、現在小学4年生 → 10歳になりました。早いものです。十年前に生まれたということは、52歳で じぃーじ になっていたわけです。カミさんも(同い年)もちろん ばぁーば です。
それはさておき小指の件ですが、多少違和感があるものの握ることもできるし、力もいつも通り入るのでほっぽらかしにしていました。でも変形しています。まっすぐ伸びません。そして微妙に腫れてきています。ということで、後々取り返しがつかないことになりはしないかと、心配の波が押し寄せてその波が次第に巨大になり、耐え切れずに本日病院行きとなった次第です。
で、診てもらいました。レントゲン撮影の結果、関節をまっすぐに維持している腱が切れてしまっているとのこと。手術をするか、6週間ギブスで固定するか直す方法はないそうで、変形が気にならなければそのまま放置でも問題なしという結果でした。手術は思い立ったときにやろうと思えばできるし、ほおっておいても特に支障がないのであれば、特には気にならないし・・一番大変なのは6週間の固定なような——ということで、とりあえず様子見に落ち着きました。
診察代ですが、健康保険証が任意継続申請中なので今日は10割払って、あとで払い戻し申請しますと申し出たところ、暫定で3割負担でいいので新しい保険証がきたらすぐに持ってきてくださいとのことでした。親切!!健康保険証のことについては、後日取り上げたいと思います。
コメント