大工さんに、古い本棚の撤去と撤去したあとの床と壁の修繕をお願いしています。まだ、到着していませんが・・・。今のご時世、職人さんをつかまえるのはなかなか大変です。建設業、人で不足が常態化しております。しかし、なぜか衰えない住宅需要、公共工事・・・職人さんの高齢化、若い人のなりて不足・・・この業界はいろんな複雑な事情をかかえております。
さて、もうたぶん50年以上あった本棚。こんなにぼろぼろになってしまいました。
あまり詳しく見せたくありませんが、家そのものの傾きもあり、そして本棚自体もかなり歪んでおります。なかなか物が入っていると簡単には取り替えられないもので、要するにずぼらなわけですが。でも、長い間ありがとうございました。本日撤去となります。
もう一つ古いサイドボード。今、サイドボードなんて言うのかな??、これも50年以上活躍してくれました。
ガラス扉はアチコチ欠けて、扉の取っ手は外れて壊れています。昨日全部中身を出してみたのですが・・・ナニコレ?というようなものが沢山入っていました。ちょうどいい整理整頓の時期だったかもしれません。
これは、新しいものが来たら引き取って処分してもらいます。
午後は健康保険の口座振替の手続きに行ってくる予定です。また、昨日速達で離職票が来ていたので、明日か明後日にでもハローワークまで・・。前立腺の病院にも行かなければ・・・
コメント