申請していた任意継続の健康保険証がまだ来ません。一般の人は会社を辞めると健康保険、協会けんぽなどの任意継続か国保の二択になると思うのですが、ほとんどの人は任意継続に移行してのちに国民健康保険にすると思われます。特別な事情のない限り、、、。← 特別な事情?って何??
一応金額概算調べましたが、圧倒的に任意継続が安くなります。退職した月にもよるのかな~~?そこはよくわかりませんが。わたくしの場合1月末なのでほぼ丁度きりのいい年末の退職となります。なので単純計算で、昨年の給与明細を見て健康保険料控除の2倍の金額×12か月が年額になります。
たぶんみなさんけっこうな金額になるはずです。高いーーー!!しかーーし国保の場合、前年の年収が基準となるので、これよりもかなり高くなるのが一般的です。自治体で自動計算できるシステムを提供しているところもあるので、一度試算してみてください。
さて、保険証の任意継続の手続きですが、気をつけなければいけないのが届け出る支部です。(わたくしの場合は協会けんぽ)自分の場合は会社が他県だったので今までの健康保険証の発行元は県外でしたが、任意継続を届け出るのは自分の住所を管轄する支部になります。紛らわしいですね。
それで、届け出申請書は書けると思いますが、添付書類が・・・退職証明書のコピー、雇用保険被保険者離職票のコピー、健康保険被保険者資格喪失届のコピー等、事業主または公的機関が作成した資格喪失の事実が確認できる書類となっていて、無くても受け付けますよーーーとなっていますが・・・基本的には必要です。添付しないで提出したら、協会けんぽから必要ですと電話がきました。??会社にもよると思いますが、離職票なんかなかなすぐには来ませんね。しょうがないので会社に催促して健康保険被保険者資格喪失証を送ってもらいました。
運悪く退職してから3か所病院を受診したのですが、一応事情を説明して3割負担で今月中の新たな保険証を持参ということにしてあるので・・・一昨日送ったのでぎりぎりかなと思います。
今朝の体重 77.05Kg もうすぐ76Kg代!!
焼肉たらふく食べたい!!
コメント